top of page
  • 執筆者の写真Haru

新〇コロ〇に負けない身体作り


ここの所、ずっと情報収集していました。

新〇コロ〇とは何なのか。(以下コロちゃん)ワク〇ンとは何なのか。(以下ワクちゃん)

2月に、長崎大学での研究発表があったようですね。

コロちゃんに100%有効なアミノ酸が発見されたと。

まだ見ていない方はこちらのリンクからどうぞ

https://youtu.be/l1vAPjf8yjs

色々と調べてみても、情報が錯綜していて今回のコロちゃん&ワクちゃんには非常に沢山の見解があり、まだまだ解らないことだらけですね。

ですので一旦情報を遮断して断食しました。(笑)

なぜ断食したかと言うと、断食すると頭がスッキリするからです。

で、そのスッキリした頭で瞑想していたら、ふと平賀佐和子さんの事を思い出しました。

平賀佐和子さんという方は8歳の時、広島の爆心地から2キロメ-トル以内の地点で被爆した方です。

被爆によって大やけどを負った方なのですが、炊き出しのお握りの中に入っていた梅干を、他の人からも梅干だけをもらい、本能的に梅干を食べ続けていたそうです。

同地点で被爆し、生き残ったのは彼女、ただ一人だったそうです。

瞑想していたら、その話をふと思い出しました。

私は一整体師であり、放射能やウイルス学の専門家ではありませんが、平賀さんの事を思い出した時に、私の中でバ-ンと繋がった様な気がしました。

それで、1945年の広島、長崎の原爆、1986年のチェルノブイリの被爆、2011年の福島での被爆、色々調べて見ました。

そうしましたら、広島の被爆では、平賀さんの梅干&水、玄米の話。

長崎の聖フランシスコ病院では、戦時下の備蓄食料としてワカメと味噌が備えられていた為、毎日ワカメの味噌汁を飲んでいて、原爆症の被害が少なかった話。(田中徳兵衛商店オフィシャルブログより)

チェルノブイリの時には、秋月辰一郎(あきづきたついちろう)著の『長崎原爆体験記』が翻訳されヨ-ロッパに出回り、日本から大量の味噌が輸出されていました。

この本の内容は残念ながら私には解りませんが、この後ヨ-ロッパで味噌が飛ぶように売れたと言われています。味噌で助かった!的なお話しも見つかりました。

日本からも援助物質として、大量の味噌が送られたそうです。

『味噌が放射能の害を防ぐ』を科学的に実証した方、広島大学の渡邊斡敦光(わたなべひろみつ)先生の話、広島大学の名誉教授、伊東昭弘さんの研究グル-プの動物実験の話。

同じグル-プでしょうか、わかりません。

放射能の害を防ぐ味噌の話、沢山出て来ました。

福島の件でも、被害があるとはいえ、何故チェルノブイリのような被害にならないのでしょう?

もしかしたら、被害はまだこれからなのかも知れませんが。

もう、私が何が言いたいのかお分かりかと思います。

あの放射能でさえ、私達の食文化である、味噌、玄米、梅干、ワカメ、天然塩、醤油等々が大活躍したようなのです。

ここに、このコロちゃん騒ぎを終息するヒントがあるのではないかと思えてならないのです。

放射能とウイルスは違う?

コロちゃんはウイルスと決まったわけではありません。まだ、ハッキリわかっていないのです。

私達の健康を守るのは、私達の持っている免疫力です。



ワクちゃん受けたから安心???


ワクちゃんも、どんなものかわかっていませんよ。テレビのニュ-スだけを安易に信じないで下さい。

スポンサ-の嫌がる情報は、テレビには出て来ませんよ。

コロちゃんにしても、ワクちゃんにしても、DNAを書き換えてしまう的な話まで出ている訳ですが、ならば、原爆被害にあった私達の先輩の体験こそ、日本の食生活にこそ、救いの道があるのではないでしょうか。

私は整体師として、人が健康である為には、腸内細菌のバランスと、血液の健康が何よりも大切だと思っています。

コロちゃんに感染する前に、またワクちゃんを受けてしまった方も、今一番必要な事は、身体の毒出し、つまり『デトックスと血液を綺麗にする食生活』だと思います。

これだけ食べていたら大丈夫とか、そういう事ではないですよ。大切なのはバランスです。

デトックスに必要なのは、『腸内細菌を良い状態にし、血液を健康にする食生活と血の巡りを良くするためのストレッチ』です。


腸内細菌を良くする、『つまり、ヨ-グルト!』ではないですよ。

今こそ、和食に戻る時です! そして、身体を柔らかくしましょう。

《今すぐ摂って欲しい物》

納豆、玄米、梅干、天然塩、味噌、醤油、根菜類、ワカメ、発酵食品

納豆玄米食に、梅干、根菜類、ワカメの味噌汁!これですよ。


私は減塩してはいけないと思っています。(ナトリウムは駄目ですよ、天然塩を摂りましょう)

健康には減塩が大切だと思っている方も多いと思いますが、私は今は逆だと思っています。

私達の食生活は、『陰』に偏りがちです。天然の塩は、むしろ私達の血液を健康な状態に保つものだと思うのです。といっても、摂り過ぎは駄目ですよ。

また、血圧が上がるのは、塩のせいではなく、身体が硬くなると血管が圧迫されますので、その分心臓が頑張って血液を送る為に、血圧が上がるのです。減塩しても血圧は下がりません。

コロちゃんも、ワクちゃんも、まだまだ得体の知れないものです。

そのような脅威の中ですから、放射能をデトックスつもりで、是非食生活の改善に努めて下さい。

砂糖は毒です!摂り過ぎない様にご注意下さい。

是非、味噌や梅干のデトックス効果、被爆体験等、皆様もご自身でお調べ下さい。

腸内細菌が良い状態で、血液が健康なら、私達の免疫力は素晴らしい力を発揮します。

どうか、皆様健康に人生を送られます様、祈るような気持ちで書きました。

もう一度書きます!

《今すぐ毎日摂って欲しい食べ物》

納豆、玄米、梅干、天然塩、味噌、醤油、根菜類、ワカメ、発酵食品

納豆玄米食に、梅干、根菜類、毎日一杯ワカメの味噌汁!これですよ。

そして、ストレッチです。

皆様健康に、今を生き抜きましょう!

最後までお読み頂きまして、ありがとう御座います。

皆様の健康を、心から祈っています。

癒波導 ハル

最新記事

すべて表示

皆様今日は。 やっと春らしい暖かな日差しに恵まれるようになったドイツです。 昨夜はマイナスにはなったようですが、庭に植えたキュウリの苗も何とか持ちこたえてくれています。 庭の桜も満開になり、リンゴの花ももうすぐ開きそうです(^^♪ やはり、春は良いですね~ さて、ここの所『これからの引き寄せ』と言うタイトルでYouTubeの方でお話しさせて頂いております。 これからの引き寄せ① https://w

皆様今日は。今朝も-2.7℃と、4月に入っても寒いドイツです・・・。 暖かい場所にお嫁に行くつもりだった若いころを思い出し、朝から苦笑(;^ω^) 一年の半分は冬だと感じるドイツ・・・でもね、ビ-ルも美味しいし、人も良いのです♪ 家が石で出来ていて、家じゅうにお湯の通る管がある為に、部屋の中はほぼ一年中20℃キ-プです。 そういう意味では、暖かい場所にお嫁に来たのかもしれません。 ものは考えようで

皆様今日は♪ 4月だと言うのに、雪が降ったり嵐になったり、おかしな天気の続いているドイツです。 日本では『女心と秋の空』なんて言い回しがありますが、この天気の変わりやすい秋の空は、ドイツでは春にあたるのです!『女心と春の空』(笑) これが過ぎて、カラッと晴れた素晴らしい五月の天気が待ち遠しいです♪ 人の心(魂)が成長すると、どうやら自分の魂の中から、もう少し高いレベルの自分が降りて来て、新しいハイ

bottom of page